ねじと金属切削加工のなんでも屋 有限会社 竹澤鋲螺

ユニファイ規格ねじの豆知識


ユニファイ規格ねじは以前より使われようになりましたが、まだまだ
少数派で判りにくい表記方法ですので、このページをご参考にしてください。

また、当店は長年、このユニファイ規格に携わってまいりましたので、
ねじの入手、製作等でお困りの時はお気軽にお問い合わせください。

             

ユニファイ規格のねじはアメリカ国内を中心に使用されていて、徐々にISO規格の
広まりによって使用範囲が少なくなる傾向にあります。
 一般にねじのピッチはISO規格のミリサイズよりも粗く、ねじ径もミリにしては半端
なため割合簡単にミリサイズとの判別がつきます。 また標準の単位の呼び名が特
殊でねじの業界の人でも流通量が少ないのとも相まって知っているのはベテランと
呼ぶれる人が多くなっています。 

サイズの基本寸法がインチのため、インチねじとも呼ばれています。 またインチね
じには建築用中心の比較的公差の粗いウイットねじW(3/8以上のサイズで主に
太物専用)こちらはやイギリスのユニファイねじUNS等多種のものがありますが、こ
こでご説明するのは、ANSI規格(AMERICAN NATIONAL STANDARD)につ
いて書かせていただきました。
                           

        1. サ イ ズ (ねじの径)

ユニファイねじは、いわゆる番ていサイズと言われる細物のNo.00−No.12から始
まって(No.00とNo.12は特殊用が多い)、1/4,5/16,3/8,7/16、1/2、
5/8,7/8、1’と太くなります。
また通常小ねじは1’(1インチ)までの太さです。(六角穴付き皿ボルト、ボタンヘッドは
5/8までとなっています。
(ここで表す1/4とか3/8は1インチの倍数で1/4は25.4ミリ×1/4=6.35
ミリになります。)                                   
                                 

        2. ピ ッ チ (ねじの山数)      

現在の一般的な(ISO、JIS規格)のねじがすべて基準が1ピッチの大きさで表されて
P=0.7とかP=1.25のようにミリ単位で表記されるのに対してユニファイ規格など
のインチ基準のねじ類は1インチ(25.4ミリ)あたりの山数で表されています。

また通常サイズ(並目)のUNC、細目のUNF、極細目のUNEF(ボリューム用ナット
などの特殊用)の3種類のピッチがあります。

        組み合わせた表現だと以下のようになります。

 並  目  細  目 外径 最小径
(おねじ)
最小径
(めねじ)
NO.0ー80UNF 1.524 1.45 1.18
NO.1−64UNC NO.1ー72UNF 1.854 1.77 1.47
NO.2−56UNC NO.2ー64UNF 2,184 2.09 1.75
NO.3−48UNC NO.3ー56UNF 2.515 2.41 2.02
NO.4−40UNC NO.4ー48UNF 2.845 2.74 2.27
NO.5−40UNC NO.5ー44UNF 3.175 3.06 2.55
NO.6−32UNC NO.6ー40UNF 3.505 3.38 2.81
NO.8−32UNC NO.8ー36UNF 4.166 4.03 3.40
NO.10−24UNC NO.10ー32UNF 4.826 4.68 3.96
NO.12−24UNC NO.12ー28UNF 5.486 5.34 4.50
1/4−20UNC 1/4−28UNF 6.350 6.19 5.36
5/16−18UNC 5/16−24UNF 7.938 7.76 6.79
3/8−16UNC 3/8−24UNF 9.525 9.35 8.38
7/16−14UNC 7/16−20UNF 11.112 10.91 9.74
1/2−13UNC 1/2−20UNF 12.700 12.50 11.33
9/16−12UNC 9/16−18UNF 14.287 13.96 12.76
5/8−11UNC 5/8−18UNF 15.875 15.66 14.35
3/4−10UNC 3/4−16UNF 19.050 18.82 17.33
7/8−9UNC 7/8−14UNF 22.225 21.97 20.26
1”−8UNC 1”−12UNF 25.400 25.12 23.11

1インチまで表してみました外径は基準寸法で最小は数字を切り上げてまるめて
あります。(基準寸法を必ずマイナスしていますので見本などをノギス、マイクロ等
で測定したときは基準寸法と最小寸法の間に入っていかを確認すればねじの径だ
けは大体わかります(ピッチはゲージが必要)そしてピッチは特殊用途などもあり
ますから特定は出来ませんが一応色で示してある色がよく使われていますまた
色のものはあまり用いられる事がありませんので流通の絶対量が少ないです。
(外径以外はあくまで目安で正確な規格寸法ではありません)

UNSについて良くお問い合わせをいただくため追記させていただきます。

UNSという名前のついたねじですが、ミリねじも太さに対して並目ピッチ以外に色々なより
細かいピッチの細目は規格以上に種類があります。 これと同様に上記の規格のUNCと
UNFの太さとピッチの組み合わせ以外に、ユーザーの要望により太さ(インチサイズですが)
とピッチ(ただし山数はあくまでインチ当たりの山数を組み合わせて作られたねじになります。)

このため、 非常に特殊で通常、工具やゲージ等の測定具もないため製作は困難になります。
簡単に言うと使用者間で取り決めただけで、はっきりした規格はないといえます。
略さず書くと Unified threads of special dimeters、pitchs and lengths of engagement

        3. 等   級 (ねじの精度)

等級は通常 2A(おねじ)、2B(めねじ)、を用います。キャップスクリューなどにはさ
らに精度の高い3A、3Bを用いる事が多く、精度の低い1A、1Bは一般のねじでは
ほとんど指定されることはありません。(本来建築用などが中心)
(ミリサイズの2級が2A、2Bに1級が3A,3Bに相当します。) 
たとえば No.4−40UNC2Bとか表します。 

        4. 小ねじの頭部形状

ミリサイズのねじとほぼ同様になべ小ねじ(パンヘッド)、皿小ねじ、丸小ねじ、丸平小
ねじ、バインド小ねじ等があります。(平小ねじはありません)。
また、皿小ねじの皿の度数がISOなどよりも少し鋭角な81度になっていますし少しづ
つISOなどとは形状が違っています。  

        5. 長 さ の 単 位

先にも書きましたようにインチの何分の一かで長さ、太さを表しているのですがその表
す基準が1/8なのです。そして1/8を1分(いちぶ)と呼びます(日本国内の呼び名
でも今や死語に近いですね)。このため1/8はそのままでわかりますし、1/4は2/
8なので2分、3/8はそのまま3分ですね。
これに1/16を1分の下の単位5厘(ごりん)と表すので5/16は2分5厘(にぶごり
ん)7/32は1分2厘5毛という具合にほとんど野球の打率の表現になります。ただし
ただし通常1インチの1/32が約0.794ミリのためこの1/32が最低単位と考えら
れます。


以上の知識でお手持ちのねじ、お探しのねじを見つけてみてください。
そして、貴方のまわりでの入手が難しく困った、こんな形のねじは?と
思われた時はお気軽に下記のお問い合わせアイコンをクリックするか
(現在入手可能なリスト等は取り扱い品目の製作編をご覧下さい)

会社概要へ 製作・加工の紹介 当店で入手可能な既製品ねじのご紹介 メールフォームによるお問い合わせ ねじ屋のリンク集
ねじ屋のおやじが感じた日頃の雑談です ねじの用語の豆事典 TOPへ戻る 二つの掲示板へ